Google CGI API for Japanese Input を jQuery で試してみた
Japanese Input(http://www.google.co.jp/ime/cgiapi.html)というGoogle CGI API が便利そうなので jQuery でやってみようということに。
jsonじゃダメ
下記コードだと上手くいかない。
$.ajax({
type: 'GET',
url: 'http://www.google.com/transliterate',
data: {
langpair: 'ja-Hira|ja',
text: 'てすと'
},
dataType: 'json',
success: function(data){
alert('success!');
},
error: function(){
alert('error!');
},
complete: function(){
alert('complete!');
}
});
ドメインが異なるのでjsを読み取れない。という訳でjsonpを用いたいが,リファレンスにはjsonしか対応していない様子。どうしよう。PHPを咬ますしかないのか。
jsonpで成功
下記コードだと上手くいった。公式には無かったけどjsonpというパラメータにcallback名を渡してあげたら上手く行った。こういうの多いよね。
$.ajax({
type: 'GET',
url: 'http://www.google.com/transliterate',
data: {
langpair: 'ja-Hira|ja',
jsonp: 'callback',
text: 'てすと'
},
dataType: 'jsonp',
jsonpCallback: 'callback',
success: function(data){
alert('success!');
},
error: function(){
alert('error!');
},
complete: function(){
alert('complete!');
}
});
- 投稿タグ
- Japanese Input, javascript, jQuery, jsonp

